free

自衛隊体育学校後援会


https://www.mod.go.jp/gsdf/phy_s/index.html
suppoter.ptspr@gmail.com

ニュース

体育学校の活躍

2014年07月09日 13:06
www.mod.go.jp/gsdf/phy_s/index.html

ウェブサイト開設

2014年07月09日 05:32
本日新しいウェブサイトを開設しました。 ...

 

自衛隊体育学校後援会の御案内

 

自衛隊体育学校は、陸・海・空自衛隊スポーツのメッカとして、昭和36年8月朝

駐屯地に創設されて以来、全日本選手権・国民体育大会の国内大会に参加するとともに第18回東京大会をはじめとするオリンピック競技大会および各種世界選手権・アジア選手権大会等の国際大会に世界第一線級の選手を数多く輩出し、いまや日本の体育学校として栄光に輝く歴史と伝統のもと、内外にその名を馳せております。現在もオリンピック・世界選手権等を目指して日夜黙々と厳しいトレーニングに汗を流すとともに全国自衛隊、各地域で活躍する体育指導者の育成にも努力しております。

また、青少年の非行が大きな教育問題、社会問題となっておりますが「健全なる身体は健全なる精神に宿る」の言葉とおり、時代の日本を背負う心身共に健全なる青少年育成のためのスポーツ振興は、国家100年の大計としてきわめて重大な課題であります。体育学校におきましては学校行事等を通じて学生・選手との交流等をはかり青少年の心身の鍛錬の道場として、その育成に重要な役割を担当し、社会的使命をも果たしております。

この際、体育学校学生隊員の精神的後ろ盾となり、スポーツを通じて国民と自衛隊の架け橋となるため

1 自衛隊体育学校事業を支援・激励し、その発展に寄与する。

2 学生隊員との交流を基盤として、青少年の体育振興を図る。

3 防衛思想の普及高揚に努める。

4 会員相互の親睦交流を図る。

以上を事業目的として、この趣旨に賛同される有志をもって自衛隊体育学校後援会を昭和54年8月に設立し、広くご理解ある方々のご支援ご協力を得て組織の拡大・発展を図って参りました。

皆様には上記の趣旨をご理解され、ご入会賜りますようお願い申し上げます。

 

1 申込先  

〒351-0033

朝霞市大字浜崎669番地朝霞商工会 (自衛隊体育学校後援会事務局)

048(470)5959

048(470)5960 FAX

 

2 振込先 

埼玉りそな銀行 朝霞支店 普通 3728109

  自衛隊体育学校後援会 会長 富澤 實

 

3 お問い合わせ先

〒178-8501

練馬区大泉学園町 自衛隊体育学校渉外広報室

048(460)1711内線4622・4692

048(464)0007(直通)FAX兼用

 

自衛隊体育学校後援会

 

会 長  富  

 

他 会員一同

 

 

タグ

リストは空です。